ES (従業員満足度)・エンゲージメント の向上から経営の好循環サイクルをつくる!
株式会社ヒューマンブレークスルーは、創業18年目の「ES・エンゲージメント」に専門特化した日本発のコンサルティング会社です。
ES(従業員満足度)・エンゲージメントの専門コンサルティング会社
株式会社ヒューマンブレークスルー
<東京オフィス>〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
<福岡オフィス>〒810-0001 福岡市中央区天神4丁目8番2号 天神ビルプラス5F
EQ診断では250問の質問に回答するだけで、自分自身のEQの発揮度合い・行動のクセが数値ではっきり・くっきりと分かります!
EQ診断は250問からなるEQ検査の質問に答えるだけで、感情と行動の関係に関する、一人ひとりの詳細な結果がでてきます。
EQとは自分の感情を上手に調整し、利用する事で、本来自分が持っている能力を最大限に生かすことが出来る知性のことです。
総合的な社会的知性=EQが高いと、対人関係能力や自己実現能力も高く、本来備わっている能力や培ってきた能力を、充分に発揮できる人的環境を自分で作り出す事が可能となります。
EQは、身体的なトレーニングと同じで、気づき、意識してトレーニングすることで、いつでもどんな状況下からでも、伸ばしていくことが可能なものです。
EQ診断を通じてまずは、現在の自分の状態を客観的に知ることがとても大切です。感情と行動の関係を詳しく知ることは、自分の感情を扱う名手になるための第一歩です。
私たちがある特定の感情を感じたときに、どのように行動する傾向があるか、それを測定するのがEQIです。これによって、私たち一人ひとりの心と行動の関係が分かるようになりました。
3つの知性 | 8つの能力 | 24の素養 | 測定内容 (概要) |
---|---|---|---|
心内知性 | 自己認識力 | 私的自己意識 | 自分自身の気持ちを把握しているか |
社会的自己意識 | 他者の目に映る自分の姿に配慮しているか | ||
抑鬱性 | 過去の失敗や嫌な経験を割り切っているか | ||
特性不安 | 新たな取り組みに際して不安や心配を感じやすいか | ||
ストレス 共生 | 自己コントロール | 自分の感情を調整しているか | |
ストレス対処 | ストレスを上手に解消しているか | ||
精神安定性 | 精神的に落ち着き安定しているか | ||
気力創出力 | セルフ・ エフィカシー | 自分の能力・知識・経験に自信があるか | |
達成動機 | 目標達成意欲やチャレンジ精神があるか | ||
気力充実度 | 充実感や満足感がありエネルギーに満ちているか | ||
楽観性 | 物事を前向きに捉え取り組んでいるか | ||
対人関係 知性 | 自己表現力 | 情緒的表現性 | 喜怒哀楽の感情を素直に表現しているか |
ノンバーバル スキル | 表情・視線・身振り・声のトーンなどを使いこなしているか | ||
アサーション | 自主独立性 | 主体性や独立性を持っているか | |
柔軟性 | 幅広く多様な見方・受け止め方が出来ているか | ||
自己主張性 | 自分の考えや思いを素直に述べているか | ||
対人関係力 | 対人問題解決力 | 人間関係上のトラブル解決に積極的か | |
人間関係度 | 人間関係を幅広く良好に維持しているか | ||
状況判断 知性 | 対人受容力 | オープンネス | 自分から広く心を開いているか |
情緒的感受性 | 他者の気持ちを敏感に察知しているか | ||
状況モニタリング | 場の雰囲気や周囲の状況を観察しているか | ||
共感力 | 感情的温かさ | 温かい心を持ちながら他者に接しているか | |
感情的被影響性 | 他者からの感情的な影響を受けやすいか | ||
共感的理解 | 他者の立場に立って理解しようとしているか |
【EQ診断には以下2種類の商品がございます。】
■EQ診断(EQ検査を受検し結果を確認できるサービス)
費用:¥6,600(税込み)
■EQ診断個別コンサルティング(上記EQ診断+個別コンサルティング付)
EQプロファイラー・EQトレーナー・キャリアコンサルタントと3つの資格を保有するコンサルタントが、ZOOMを使ったオンラインでEQ検査の結果をフィードバックし、助言・アドバイスを行ったり、Q&Aまで丁寧に対応するコンサルティングを60分実施します。オンラインですので、ご自宅で都合の良い時間にコンサルティングを受けることが可能です!
通常55,000円のところを今だけ ⇒ 費用:¥33,000円(税込み)
EQ検査結果のアウトプットイメージは以下のリンクからご確認下さい。
マネージャー層の行動特性アセスメントには、当社が開発したマネージャーMQ(マネジメント指数)をお勧めいたします。(詳細はこちらをクリックして下さい。)
EQについて理解を深めて、今後の生活に役立てて行きたいと思います。話し方やしぐさ等から、相手が自分に対して感じるであろう点を意識しようと思います。
EQの重要性がよく理解できました。これを機会に自分の悪い所を1つずつ直していきます。
自己開発シートを書くだけではなく、実行に移して自分を高めていこうと思います。
EQについて知ることで、自分の内面を知ることが出来、長所と解決すべき部分が見えたので、このような機会があって良かったです。これからも更に自分の内面を高める努力をしていきます。
EQテストを受検でき、それに対する具体的な対策・行動を考える機会が持て、本当に良かったです。これをもとにして、人間関係の改善に繋げていきたいです。
当たっている、という言い方が合っているのか難しい所ですが、自分自身をよく言い当てられているなあと感動しました。弱いところも具体的に出るのが良いですね。活かしていきたいですね。
EQという学問は、大変面白いと思いました。これから社会に旅立っていく(予定)時に、こういったっことを活かしていきたいですね。
1つの行動が様々なスキルの向上に繋がると思いました。自分が変わることにより、周囲との関係が深まれば良いと思います。
EQというカリキュラムを通して、自分の内面を客観的に把握することができました。
自分に対する認識がおおむね合っていた実感できました。項目一つ一つの原因というのが頭に浮かびながら、早急に対処しなければならないと痛感できる事項を把握できたことによって、今後の生活に活かせると思っています。次回以降もぜひ実施していって欲しいと思います。
EQ検査の結果で、数値の低いものでも職種によってはプラスになる事があり、逆に高くもマイナスになるものがあり驚きました。社会生活だけでなく、友人関係などにも活用したいと思いました。
EQの存在を全く知りませんでしたが、どれだけ社会生活において必要であるかということ、自分の強み・弱みがよく理解できました。今回立てた行動計画を実行し、目標の自分に近づけるように頑張りたいと思います。
客観的に自分を知るということはとても大事だと思いました。
これからの生活にEQで学んだことを活かしていきたいと思いました。
EQとは何かと思っていたんですが、今回実際に勉強し、させて頂いて自分という人間が更に理解できたので、良い機会となりました。財産となりました。
※EQ診断付のセミナーを受講されたい方は、以下のページをクリックして下さい。
自己開発の第一歩は、まず自分自身を深く知ることからです。
EQを通してまずは「鏡に映った自分」を確認してみてはいかがでしょうか?
自分の強み・弱みが整理でき、自己の育成ポイントが鮮明に分かります!
EQ診断のお申し込みは以下のフォームよりお願い致します。
~ES(社員満足度・従業員満足度)から経営の好循環サイクルを!~
ES(社員満足・従業員満足)の支援を通じて、企業の永遠のテーマである「人」や「組織」の課題を解決し、日本の会社に成長エンジンを創り出す、ES(社員満足・従業員満足)に特化した日本初のES専門コンサルティング会社です。
創業17年目となる、ES (従業員満足度) ・エンゲージメントに専門特化した、コンサルティング会社です。
株式会社
ヒューマンブレークスルー
代表者:志田 貴史
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
〒810-0001
福岡市中央区天神4丁目8-2 天神ビルプラス5F